top of page

私もお年頃?



『お年頃の女性のお悩み』って、わかりますか?


何年か前、お友達の中で何歳か上の人が、『ほてりがすごい。もう~。。。』『首から上だけが暑い!!』とか、良く言っていた。みんなで集まってもやっぱり、その方は一人暑がっていた。結構エアコンがきいていてちと寒いくらいのところでも。。。これって。。。

そう、『お年頃のお悩み=更年期』。同じ位の年齢の人でも不思議と、その期間の症状はまちまちだ。彼女みたいに、ちょっとお困りの人。全くそんなの感じない人。代謝がぐんと落ち、食べていないのに、ぽっちゃりだとお困りな人。


私もそろそろこのお年頃世代になって、いつ同じような症状に悩まされるかと冷や冷やしているが、嬉しいことに今のところまだその兆候は軽い(ほとんど今までと変わらない)。

ヒステリックになるとも言われているようだが、それもまだない。


調べてみると、このような症状はホルモンバランスが少しずつ変化することで現れるようだ。女性は閉経に向けて女性ホルモンの分泌が減り、それまでバランスが取れていたものにも少しずつ影響が出始める。髪の毛も少しパサつきはじめ、お肌もくすみがち。。。など。

そこで、ホルモンバランスを整えるのに重要なキーとなるのが、『自律神経』だ。












自律神経とはホルモンの分泌に大きく作用することで知られている。

このバランスが崩れると、例えば眠れなくなったり、眩暈やふらつきが出てきたりもする。女性は特に、歳を重ねるステージごとに身体の変化がある。『女性の健康』を考えた時、出来るだけこの変化の差を小さくするために自律神経のバランス維持が鍵🔑になるだろう。そして自身の状態を知るには。。。やっぱり睡眠なのだと思う。









Comments


bottom of page